無線局の免許は4月中旬頃に取得していたのですが、その後、いろいろと身内に不幸が有ったりして放置してしまいました。
気がつけば、今日は5月10日・・・
いかんっ!
TSS㈱に電波障害状態を報告せねばならない時期になってきました。
自宅は共同住宅なので、いろいろ面倒なんですね。
ただ、救いだったのはテレビが共同受信アンテナではなく、ケーブルテレビだったことです。
これはデカいですね。
本来なら、屋上にアンテナを設置したいところですが、何かと面倒なことが多い共同住宅のため、ベランダからノンラジアルタイプのモービルアンテナをあげました。
・・・
ロケーションが悪すぎる。
内陸の盆地のドン底に位置する自宅共同住宅はとにかく電波が入って来ない。
代わりに、インバーター蛍光灯、デジタル家電品、無線LAN、それらから容赦無くノイズが侵入してきます。
HF帯は無理だな、こりゃ。
ノイズで殆どフルスケール近くまで逝ってしまってます。
と、いうわけで、とりあえず、144MHzと430MHzで試験電波の発射を急がねば。
(^^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿