YouTube上で紹介した回路図や測定器について補足説明します。
ちょっと(かなり?)遅いけど、今年もよろしく〜!
ども、おつかれさまです。こちらこそ、今年も宜しくお願いします。ARMマイコンの電子工作、進行してますね。更新楽しみにしています。こちらは・・・周波数カウンタと電源の電子工作をはじめようとして部品を買ったは良いが、半田付けする余力が無く、頓挫しています。でも、HF帯のモニタは始めました。懐かしのR-5000を稼動させ、ローバンドのコモンモードノイズ対策をテストしています。これまでの結果では、7MHz以上のバンドなら使えそうですが、残念ながら、3.5MHz以下のバンドはノイズが強力で使えそうにもありません。
ちょっと(かなり?)遅いけど、今年もよろしく〜!
返信削除ども、おつかれさまです。
削除こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
ARMマイコンの電子工作、進行してますね。
更新楽しみにしています。
こちらは・・・
周波数カウンタと電源の電子工作をはじめようとして部品を買ったは良いが、半田付けする余力が無く、頓挫しています。
でも、HF帯のモニタは始めました。
懐かしのR-5000を稼動させ、ローバンドのコモンモードノイズ対策をテストしています。
これまでの結果では、7MHz以上のバンドなら使えそうですが、残念ながら、3.5MHz以下のバンドはノイズが強力で使えそうにもありません。